日本に「境界例」という知識を広めたい
・反社会性人格障害
・境界性人格障害
・自己愛性人格障害
・演技性人格障害
を総称して「境界例」という
境界性人格障害と混同されやすく、
一般的に境界例と呼称される場合、
現代では基本的に境界性人格障害を指すが、
時には他の人格障害をも指している言葉として使用される事もあり、
歴史的には人格障害全般を全て含む概念として使われていた。
こいつらは要するに、自分のことを自分でけじめ付けられない
つまりこいつらがいる限りスケープゴートは減らない
こいつらをホロコーストしないと年間3万人と言われている日本の自殺者数は減らない
この問題から目を背けてはいけない
・反社会性人格障害
・境界性人格障害
・自己愛性人格障害
・演技性人格障害
を総称して「境界例」という
境界性人格障害
それぞれ1行で解説してくれ
・反社会性人格障害→わざと社会に反することをして色々満たす
・境界性人格障害→自他の区別を曖昧にして搾取と責任転嫁
・自己愛性人格障害→異常に高い自己愛を満たす為に周りを壊す
・演技性人格障害→わざと演技して色々満たす
回避性もB群だっけ?
いずれにせよ回避性は自分が困るだけで周りは巻き込まないから対象外じゃね
なんでその人たちがいると自殺者が3万人で固定されちゃうの?
固定されるとは言っていないが
境界例と自殺の関連は?
境界例ってのに当てはまる人が自殺してるの?
それともその人たちがいるせいで自殺する人がいるの?
もし後者ならどういう風に自殺に追い込まれるの?
結構興味沸いてきた
前者はあんま無さそう
あったとしても境界性人格障害の死ぬ死ぬ詐欺がミスってガチで死んじゃったとかそんくらいだと思う
問題なのは後者
境界例によってスケープゴートされた周りが自殺したりする、これが問題
具体的に知りたいならメンヘラ板で被害者スレを見てみればいい
経済的困窮、病を苦にして等いくらでもある
こいつらが自殺の原因となっているのは全体の何割ぐらいなんだ?
全てこいつらが原因だなんて言ってない
ただ例えばその「経済的困窮」もよく見てみると、
配偶者が境界例だとか、政府や世界レベルで境界例的構造になっているだとか、
結構関係あると思うよ
誰も全てこいつらが原因なんて言っていないんだが…
自殺理由に占めるのはどのぐらいの割合か示せと言っている
“ただ例えばその「経済的困窮」もよく見てみると、
配偶者が境界例だとか、政府や世界レベルで境界例的構造になっているだとか、
結構関係あると思うよ”
これにしてもどんな根拠があるんだ?
お前が
>自殺の理由はなにもこいつらだけのせいだけではないだろ
言い出したんだろ
割合は知らない
というか風邪とか癌とかみたいにそんな厳密に判断出来るものじゃないからね
根拠も何も、まずお前が境界例の知識を身につけてそれから新聞でも世界史の教科書でも読めばいい
どのぐらいの割合を占めるかも知らないのに、こいつらがいなくなれば自殺は減ると言ってるわけか
それにそもそも自分の意見の根拠を示せないようではとても説得的な議論なんてできないだろ
お前何がしたいの?
>というか風邪とか癌とかみたいにそんな厳密に判断出来るものじゃないからね
って書いただろ
Wikipediaにでも逝って境界例の医学的判断基準がどのようなものか調べてこいよ
結局厳密には扱えてないことを知れるだろうから
そういった部分も含めて境界例というものの知識が広まるべきだと俺は考えてる
うん、厳密に判断できるものではないというのはそうだろうね
だからそれを踏まえたうえで、自殺理由のどのぐらいの割合を占めるかも分からないのにこいつらがいなくなれば自殺は減るとかいってるのを批判してるんだろ^^;
じゃあ何?
厳密に数値化出来なきゃ見過ごすべきだとか?
馬鹿かよ
こいつらがいなくなれば自殺は減るとお前が問題を矮小化して安直に言ってるのを批判してるんだろ
こいつらが原因かどうかはともかくとして、自殺の問題について見過ごすべきだとは一言もいっていない
馬鹿はお前だ
自立出来ない
のほうがしっくりくるな
普通の人はその自立出来なさを「自分の問題」として向き合って成長して自立する
境界例の場合は自立出来なさを「他人の問題」として周りに押し付ける
具体的には搾取と責任転嫁
これがスケープゴートのメカニズム
被害者妄想というかなんというか
境界性人格障害は2003年に境界性パーソナリティ障害に病名が変わったんだよ
ちなみに俺ボダだけどなんかごめん
NHKはこういう問題をちょくちょく取り上げてるみたいね
けど無難な範囲までしか取り上げられないと思う
有名な事件とか有名人とか一般性が高い例おしえてくれ
うーん、いっぱいあるけど、というか一度境界例を知って境界例という見方が出来るようになると「あ、この加害者ボダだな」とかどんどん気付くんだけど、
今の日本じゃ何か事件があっても境界例という方向では扱わないからなあ
「凍える鏡」っていう自己愛をテーマにした映画があるよ
あとはこれとか
http://anond.hatelabo.jp/20100820021613
どれだけやつらと関わら無い方がいいかってのはみんな分からないよ
被害にあった方ならご愁傷様
自分は被害にあってから
ボダ自己愛の雰囲気感じたら逃げるが勝ちってことが身を持って知った
だよな
犯罪者を未然に消すみたいなことか。
消すってより通用させなくするっていうか
境界例の構造は周りの人が影響されなきゃ成り立たない、
そこを突きたいというか
あーなんとなく印象で浮かんだだけだから、深い意味はないよ。
そこを突くと言っても、所詮は状況によっていくらでも手段は変わるものになるよな。
万能の答えは存在しないと思うよ。
まあ、その境界について知るということは、ビタミン剤くらいの効き目はあるのではないですかね。
みんなで支える社会になろう
の押し付けが始まるから知識なんて広めなくていい
キチガイだと思われていればいい
病気じゃないし、支え合うべきでもない、支え合うとしてもチヤホヤすることではない
っていう知識も同時にしっかり広められないかな
ってことでパッと見多重人格でも境界例と診断することが多いと聞いたことがあるが
俺多重人格については詳しくないからなあ
けど「27人のビリー・ミリガン」だっけ?
あれを見たときは原因が後天性の境界例の原因と似てるなってのは思った
「性格が悪い」という抽象的な概念を理論化したものが「境界例」という認識っていう感じかな
精神疾患はもっと細分化して、個々に目を向けないと何も解決もしないし、何も理解出来ないぞ。
具体的に詰めていくのは第二段階の話じゃないかなと思うなあ
第一段階はどういうビジョンで行きたいの?
まずは
境界例というものを知ること
それが悪だってことを知ること
かな
この演技っていうのはない事をあるというタイプか、
ある事を過剰に大げさにあるというタイプかどっち?
どちらも当てはまる。
が、そこが問題なのでは無く、それらが上手くいかない事によってストレスを感じて破壊的•自虐的な行為を起こすと、正式に病気として認められます。
例えば周囲に、1日数時間、他人の都合にお構いなく
同じような内容を延々と喋り続ける人間はいないか?
その内容のほとんどが、自慢と他者の否定だけで成り立っている人間はいないか?
もしいたとすれば、それは自己愛である可能性が高い
異常な人格ゆえに社会に順応できず、正常な人格者からも疎まれる
なのに、本人は自分を異常とは思わない。要するにキチガイなのだ
診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)
『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。
(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
(4) 過剰な賞賛を求める。
(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如・人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
(9) 尊大で傲慢な行動 または態度。
http://www.logsoku.com/r/utu/1312419906/のテンプレもご覧あれ
問題は例えば自己愛の異常なら「異常」の定義
これをしっかりしないと
少しでも自慢したらそのレッテルを貼られるとか、個性を押さえつけられる可能性もある
うまく言えないけど言葉の定義、使い方がはっきりしてない今多用するのはヤバイ
こいつら全員ぶっ殺したほうがいいのは賛成
全員隔離しても餌代が掛かるからな
その発言は境界例に分類されるかもね
ここは2chだからな。本音を言わせてもらうよ
かつ、俺は天才だのなんだの自慢オンパレードなら、俺は自己愛だろうな
自殺したいとは思わないけど、話が通じなくて
いつか殺っちまいそうな自分が怖い
2ちゃんで自己愛のこと知ってからは無視しまくってるけど
どこか遠くに引っ越したいレベル
あいつらは完全無視が一番だよ
でも家族にいるとキツイんだよな
無視でいいですよね
そいつのせいで大好きだったバイクも釣りもやめたよ
わざと仲間同士が揉めるような状況を作るからみんなバラバラ
今度は違う奴らとつるんで同じことを繰り返すんだろうな
ちょっとでも敵対心抱かれると(しかも多くは逆恨み)
周囲にあることないこと言いまくったりもするしな~
自己愛を見てると、生きながらにして死んでいるように思えてきて、同情さえ覚える
とりあえず、ボダの特徴
とにかく人を敵味方にわけたがる
敵は悪い人で味方はいい人というバイアスが半端ない
愛情に飢え杉、なにかしたら見返りに愛情が貰えて当然
愛情が欲しい時は何かしなくてはならないと強迫観念すらある
強迫観念があるから止められたら暴走する
自己正当化に失敗するとパニックになる
とにかく迷惑
典型的なサイコパス
逆に他人の意思を気にしすぎると強迫性と言って日本人はこの傾向が高いと言われる
とりあえず、パーソナリティ障害は身近にいるとしんどい
糖質の方がずっと人間味があり、糖質なら例え妄想や幻覚に苛まれてる最中ですら友達になれる
ヒステリックはボダ(境界性人格障害者)だな
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1315507765/